【2023年度 公開講座No.13】琉大・食農塾
公開講座・公開授業詳細
2023年度 琉球大学公開講座
13. 琉大・食農塾 一般講座
■講義内容/野菜の栽培、料理、販売
各回ごとにテーマに対応した講師によるミニ講座を開講する。
市民参加型農園として、野菜の植え付け、雑草取り、収穫、加工、販売、調理、試食の「畑から食卓まで」を体験できる全プロセス
上原研究園での樹木の見分け方、林内散策、苗木づくり体験。
■担当教員/陳 碧霞(農学部 亜熱帯フィールド科学教育研究センター 准教授)
■初回授業日/4月30日(日)
■場所/琉球大学農学部附属亜熱帯フィールド科学教育研究センター
■曜日・時限/基本的に、各月最終の(土)または(日)
■受講料/7,860円(料理教室用材料費1,500円含む)
■定員/15名
■受講者への連絡方法/
■備考/万一の事故に備えて、各自で任意の保険に必ず加入してください。
教室・実施内容が変更になる場合があります。
実施内容によって終了時間が延長することもあります。
3月実施の料理教室に参加する方は、エプロン、ハンドタオル、三角頭巾(髪が長い人はヘアーゴムで結んでください)、子供用室内履きを用意してください。大人用の室内スリッパはあります。
料理教室は基本的には、お子さんのみで体験していただきます。
【申込み期間】2023年4月7日(金)~4月16日(日)
■お申込みについて■
・お申込み後、受付完了のメールが届きます。
・受付完了メールが届かない場合は、担当窓口までご連絡ください。
・講座によっては、申込み先や申込み方法が異なる場合がありますので、上記の講座案内をご確認ください。
・定員に達し次第、締め切りとなります。
その他の詳細については、「お申込みについて」をご確認ください。
■受講料について■
・有料の講座を受講する場合は、お申込み完了後すみやかに受講料のお振込をお願いします。大学から請求書等の送付はいたしませんのでご注意ください。
その他の詳細については、「受講料のお振り込みについて」をご確認ください。
【公開授業/公開講座 担当窓口】
講座・授業名 | 【2023年度 公開講座No.13】琉大・食農塾 |
---|---|
講師名 | 陳 碧霞(農学部 亜熱帯フィールド科学教育研究センター 准教授) |
開催日時 |
2023年
4月
30日
時間未定
|
定員 | 15名残り6名 |
会場 | 琉球大学農学部附属亜熱帯フィールド科学教育研究センター |
会場の連絡先 | 098-895-8019 |
所在地 | 沖縄県西原町字千原1番地 |
受講料 | 7,860円 |
お支払い方法 | ※有料講座を受講する場合は、受講料を下記の口座へお振り込みください。 -------------------------------------------------- 振込先銀行:琉球銀行宜野湾支店 口座番号 :普通430-384 口座名義 :国立大学法人琉球大学 ご依頼人名:(受講者本人のお名前をご記入ください) -------------------------------------------------- ■有料の講座を受講する場合は、お申し込み完了後すみやかに受講料のお振込みをお願いします。大学からは請求書等の送付はいたしませんのでご注意ください。 ■受講料は、講座開講日の1週間前までにお支払いください。 ■現金での納入は受け付けておりません。 ■受講料納入の際の振込手数料は、受講者の負担となります。 ■原則として、一度納入された受講料は、受講を取り消した場合でも返納できません。 ■入金の際は、ご依頼人名に受講者本人のお名前をご入力ください。ご本人以外の名義でご入金される場合は、公開講座担当窓口へご連絡ください。 ■お支払期日を過ぎても入金確認ができない場合は、本学より確認の連絡を行います。 |
申込開始 | 2023年 4月 7日 |
申込締切 | 2023年 4月 16日 |
準備するもの | |
キャンセルについて | キャンセルを希望する場合は必ず下記までご連絡ください。 原則として、一度納入された受講料は、キャンセルをした場合でも払戻しはできません。 琉球大学地域連携推進課(公開授業・公開講座担当窓口) TEL:098-895-8019 FAX:098-895-8185 E-mail:koukai@acs.u-ryukyu.ac.jp |
備考 | ■備考/ |
主催者 | 琉球大学 |
お問い合わせ先 | 098-895-8019  [メールでのお問い合わせはこちら] |