共通教育科目の公開授業
登録件数:41件中 1~20件を表示

48.琉大特色・地域創生特別講義Ⅴ 「政策立案能力強化プログラム」
本科目では、沖縄市を事例に地域活性化及び地域経営の具体的な課題を発見し、現実に即した政策立案を...
2022-10-16 | オンライン(Zoom) | ![]() |
島袋 純(教育学部 ... | 共通教育科目  |

47. キャリアデザインとジェンダーⅡ
本科目はキャリア形成におけるジェンダーの問題やダイバーシティ推進に関する学生の自発的な学びを促...
2022-10-06 | オンライン(Zoom) | ![]() |
喜納 育江(国際地域... | 共通教育科目  |

50. 日本語教育各論Ⅱ
新聞などを読む実践を通して批判的リテラシーを高める授業です。日本語教育副専攻の選択必修科目であ...
2022-10-06 | 地域国際学習センター2... | ![]() |
名嶋 義直(グローバ... | 共通教育科目  |

43. 人間と物理学
この講義では物理学の発展の歴史と現代社会の関わり合いについて講義を行う。それに加えて、様々な電...
2022-10-05 | 共通教育棟2号館201教室 | ![]() |
與儀 護(理学部 物質... | 共通教育科目  |

37. フランス語会話入門Ⅱ
この授業は前期のフランス語会話入門Ⅰに続き、初期レベルのフランス語会話と文法を身につけることを...
2022-10-04 | 共通教育棟3号館101教室 | ![]() |
デルバール・フランク... | 共通教育科目  |

38. インテンシブフランス語Ⅱ
この授業は初級レベルのフランス語会話と文法を身につけることを目的とします。フランス語を学んだこ...
2022-10-04 | 共通教育棟3号館405教室 | ![]() |
デルバール・フランク... | 共通教育科目  |

40. インテンシブスペイン語Ⅱ
スペイン語の初級レベルの「読み・書き・聞き・話す」能力を身につけることを目的とします。週2回の...
2022-10-04 | 共通教育棟3号館305教室 | ![]() |
福地 恭子(国際地域... | 共通教育科目  |

44. 物理学入門Ⅱ
■講義内容/「熱と温度は違う?」、「冷蔵庫やエアコンの原理は?」、「エントロピーって何?」、「...
2022-10-04 | 共通教育棟2号館101教室 | ![]() |
安田 千寿(理学部 教授) | 共通教育科目  |

45. 教育政策史
現在日本で進む様々な教育改革は、米国で先行する教育政策の影響を受けている。そこで、本講義では、...
2022-10-04 | 共通教育棟2号館100教室 | ![]() |
柴田 聡史(地域連携... | 共通教育科目  |

46. 地域企業(自治体)お題解決プログラム01組
本科目は、受講生が県内市町村(自治体)、団体、企業等が取り組んでいる課題解決を調査し、実際に課題...
2022-10-04 | オンライン(Zoom) | ![]() |
畑中 寛(地域連携推... | 共通教育科目  |

49. 大学教育論
大学ではあらゆることが考察の対象となり得ます.そして「大学」自体もその一つです. 「大学」は...
2022-10-04 | 共通教育棟3号館103教室 | ![]() |
天野 智水(グローバ... | 共通教育科目  |

51. 日本語教材研究Ⅱ
日本語文法について自分で考え自分で規則を見出していく能力を高める授業です。日本語教育副専攻の必...
2022-10-04 | 地域国際学習センター... | ![]() |
名嶋 義直(国際教育... | 共通教育科目  |

42. 現代経済のしくみ
「ミクロ経済学」と「マクロ経済学」の基礎的な内容を通して新聞やテレビでの経済ニュースや日常生活...
2022-10-03 | 文系講義棟114教室 | ![]() |
越野 泰成(国際地域... | 共通教育科目  |

12. 総合特別講義Ⅷ「ファシリテーションの技法と地域振興」
ファシリテーション(facilitation)とは、人々の活動が容易にできるよう支援し、うまくことが運ぶよ...
2022-04-23 | オンライン(Zoom) | ![]() |
畑中 寛(地域連携推進... | 共通教育科目  |

2. 人間観と教育
この授業では、今、世界中で注目されているシュタイナー教育を、その基盤にある人間観と関連づけなが...
2022-04-18 | 共通教育棟2号館305教室 | ![]() |
寺石 悦章(人文社会学... | 共通教育科目  |

11. 総合特別講義Ⅵ「クラウドファンディング実践講座」
本講座では、地域が抱える課題を解決するため新たな資金調達の方法である「クラウドファンディング」...
2022-04-17 | オンライン(Zoom) | ![]() |
畑中 寛(地域連携推進... | 共通教育科目  |

9. 琉大特色・地域創生特別講義Ⅸ(星空案内人養成講座)
星空案内人(星のソムリエ®)は、地域で星空や宇宙の世界、またその楽しさを教えられる人である。本...
2022-04-16 | 共通教育棟1号館118教... | ![]() |
畑中 寛(地域連携推進... | 共通教育科目  |

13. 総合特別講義Ⅸ「地域円卓会議マネジメントの技法と実践」
本科目では、沖縄式地域円卓会議の手法である、地域の「困り事」を、単独あるいは2者間で協議するの...
2022-04-16 | オンライン(Zoom) | ![]() |
畑中 寛(地域連携推進... | 共通教育科目  |

7.沖縄の基地と戦跡Ⅰ
沖縄戦や沖縄の基地問題について、具体的なテーマに焦点を当てて学び、議論を深めることを通して、戦...
2022-04-14 | 共通教育棟2号館 205... | ![]() |
北上田 源(教育学部... | 共通教育科目  |