【2025年度 公開講座No.9】がん患者・家族を癒す緩和ケアの実際

沖縄県におけるがんによる死亡者数は毎年約3000人で、全死亡の1/3を占めています。がんと診断され、治療やケアを受ける過程において、患者さんやご家族が抱える身体的・心理社会的苦痛を理解し、患者さんをサポートする上で、ご家族や重要他者の果たす役割は大きいと考えます。
本講座では、「緩和ケア」について、広くご理解いただくことを目的にプログラムを構成しました。「緩和ケア」というと、終末期に行われるケアであると思われている方は少なくないかもしれません。「緩和ケア」は、診断された早期から治療と並行して提供されるケアであり、患者さんやそのご家族のQOL(Quality of Life: 生活の質) の維持向上を目指し、身体的・心理社会的苦痛やスピリチュアルな苦痛の軽減のためのケアを提供します。
一般市民の皆様とともに「緩和ケア」の知識とその実際について知って、学んでいただく場として、本公開講座を開催します。
公開講座・公開授業詳細
2025年度 琉球大学公開講座
【一般向け講座】
9. がん患者・家族を癒す緩和ケアの実際
【概 要】
沖縄県におけるがんによる死亡者数は毎年約3000人で、全死亡の1/3を占めています。がんと診断され、治療やケアを受ける過程において、患者さんやご家族が抱える身体的・心理社会的苦痛を理解し、患者さんをサポートする上で、ご家族や重要他者の果たす役割は大きいと考えます。
本講座では、「緩和ケア」について、広くご理解いただくことを目的にプログラムを構成しました。「緩和ケア」というと、終末期に行われるケアであると思われている方は少なくないかもしれません。「緩和ケア」は、診断された早期から治療と並行して提供されるケアであり、患者さんやそのご家族のQOL(Quality of Life: 生活の質) の維持向上を目指し、身体的・心理社会的苦痛やスピリチュアルな苦痛の軽減のためのケアを提供します。
一般市民の皆様とともに「緩和ケア」の知識とその実際について知って、学んでいただく場として、本公開講座を開催します。
【講師名】
照屋 典子 (琉球大学医学部 成人・がん看護学・教授)
中村 清哉 (琉球大学病院 麻酔科・准教授)
橋田 律 (琉球大学病院 薬剤部 薬剤主任)
小橋川 広樹 (琉球大学病院 栄養管理部 管理栄養士)
砂川 華 (琉球大学病院 看護部 緩和ケアセンター・がん看護専門看護師 副看護師長)
中村 翼 (琉球大学病院 看護部 緩和ケアセンター 認定看護師)
棚原 陽子 (琉球大学病院 看護部 緩和ケアセンター・緩和ケア認定看護師)
多和田 慎子 (琉球大学病院 看護部 看護師長)
【開催日時】
9月27日(土)13:00~16:00
13:00~13:05 開講のご挨拶
13:05~13:30 緩和ケア概論
13:30~14:00 がんの痛みを癒す疼痛治療
14:10~14:35 がんの痛みを癒す薬剤
14:35~15:00 がん治療中の食事・栄養
15:10~15:30 がん治療中の外見(アピアランス)ケア
15:30~15:50 がん治療によるリンパ浮腫ケア
15:50~16:00 質疑応答 総合討論
16:00 閉講のご挨拶
【会 場】
琉球大学病院3Fエントランスホール
【定 員】
40名
【受講対象者】
一般市民
【受講料】
無料
【申込み期間】
8月27日(水)~ 9月20日(土) ※当日参加も可能です
■お申込みについて■
・お申込み後、受付完了のメールが届きます。受付完了メールが届かない場合は、担当窓口までご連絡ください。
・講座によっては、申込み先や申込み方法が異なる場合がありますので、上記の講座案内をご確認ください。
・定員に達し次第、締め切りとなります。
・その他の詳細については、「お申込みについて」をご確認ください。
■受講料について■
・有料の講座を受講する場合は、お申込み完了後すみやかに受講料のお振込をお願いします。
・大学から請求書等の送付はいたしませんのでご注意ください。
・その他の詳細については、「受講料のお振り込みについて」をご確認ください。
■留意事項■
・実技や実験棟を行う講座については、万が一の事故に備えて保険加入をお願いしています。
・その他の詳細については、「受講にあたっての留意事項」をご確認ください。
【公開講座・公開授業 担当窓口】
琉球大学 総合企画戦略部 地域連携推進課
〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地(大学本部棟1階)
Tel:098-895-8019(平日8:30~17:15) Fax:098-895-8185
E-mail:koukai@acs.u-ryukyu.ac.jp
講座・授業名 | 【2025年度 公開講座No.9】がん患者・家族を癒す緩和ケアの実際 |
---|---|
講師名 | 照屋 典子(医学部成人・がん看護学 教授)、ほか |
開催日時 |
2025年
9月
27日
13時
00分
あと36日 |
定員 | 40名 |
会場 | 琉球大学病院3Fエントランスホール |
会場の連絡先 | 098-895-8019 |
所在地 | 沖縄県宜野湾市喜友名1076琉球大学病院3Fエントランスホール |
受講料 | 0円 |
お支払い方法 | ※本講座は無料講座です。 |
申込開始 | 2025年 8月 27日 あと5日 |
申込締切 | 2025年 9月 20日 あと29日 |
準備するもの | |
キャンセルについて | キャンセルを希望する場合は必ず担当窓口までご連絡ください。 原則として、一度納入された受講料は,受講を取り消した場合でも返金できません。 |
備考 | |
主催者 | 琉球大学 |
お問い合わせ先 | 098-895-8019  [メールでのお問い合わせはこちら] |