琉球大学 主催のセミナー一覧
登録件数:155件中 1~20件を表示

【2022年度 公開講座No.2】持続可能な観光の創り手講座
観光を基幹産業とする沖縄において,インバウンド(訪日客)やイントラバウンド(国内からの客)の急...
2023-03-04 | 琉球大学 | ![]() |
大島 順子 (国際地... | 一般  |

【2022年度 公開講座No.21】琉大生による理科実験教室
琉球大学理学部物質地球科学科の教員を志望している大学4年生が中心となって、小中高校生向けの実験...
2022-12-24 | 琉球大学理系複合棟 | ![]() |
前野 昌弘(理学部物... | 一般  |

【2022年度 公開講座No.17 クリスマスサイエンスレクチャー
科学のクリスマスプレゼントを皆さんに贈ります。大学生のお兄さんやお姉さんと一緒に,ワクワクする...
2022-12-17 | 教育学部棟4階422号室 | ![]() |
濱田 栄作(教育学部... | 子供  |

【2022年度 公開講座No.41】心理リハビリテイション(動作法)キャ...
心理学で「からだ」というとき,それは肉体ばかりでなく,同時に「わたし(自我)」という「こころ」...
2022-12-03 | 沖縄県立宮古特別支援学校 | ![]() |
古川 卓(グローバル... | 専門  |

【2022年度 公開講座No.39】第二種電気工事士試験対策講習(技能・...
第二種電気工事士は,一般住宅,小規模な店舗などの電気設備に対して電気工事の作業に従事するために...
2022-11-05 | 琉球大学工学部2号館... | ![]() |
比嘉 晃(工学部工学... | 専門  |

30. ICTの活用による地域課題解決
本科目は、現代人の社会的・職業的自立に必須の基盤となる能力の一つであるInformation and Communic...
2022-10-29 | ※Zoomを用いた遠隔講義 | ![]() |
高畑 明尚(国際地域創... | 国際地域創造学部  |

48.琉大特色・地域創生特別講義Ⅴ 「政策立案能力強化プログラム」
本科目では、沖縄市を事例に地域活性化及び地域経営の具体的な課題を発見し、現実に即した政策立案を...
2022-10-16 | オンライン(Zoom) | ![]() |
島袋 純(教育学部 ... | 共通教育科目  |

65. コミュニティ・プロデューサー養成講座
本科目では、マルチステークホルダーをつなぎ、地域を元気に盛り上げる能力「プロデュース能力」を高...
2022-10-15 | Zoomを用いた遠隔講義... | ![]() |
高畑 明尚(国際地域... | 国際地域創造学部  |

74.緩和ケア特論
この講義では、エンド・オブ・ライフの医療に携わる看護師に必須とされる知識習得のために提供してい...
2022-10-13 | 医学部保健学科棟5F517室 | ![]() |
照屋 典子(医学部保... | 大学院・センターほか  |

75.緩和ケア特別演習Ⅰ
エンド・オブ・ライフの医療に携わる看護師に必須とされる知識習得のために提供している教育プログラ...
2022-10-13 | 医学部保健学科棟5F517室 | ![]() |
照屋 典子(医学部保... | 大学院・センターほか  |

66.実践経済学Ⅴ「ソーシャルインパクトボンド基礎概論」
本科目では、社会的インパクト投資の概論を踏まえた上でその方法の一つであるソーシャル・インパクト...
2022-10-08 | Zoomを用いた遠隔講義... | ![]() |
高畑 明尚(国際地域... | 国際地域創造学部  |

41. 現代経営のしくみ
本講義では、ケースメソッドの方法を用いて、働きがいのある職場づくりについて学習します。具体的に...
2022-10-07 | 文系講義棟114教室 | ![]() |
井川 浩輔(国際地域... | 国際地域創造学部  |

57.経済史入門
本講義では、近代から高度経済成長期、安定成長期における経済政策、諸産業の発展過程を見ていくこと...
2022-10-07 | 人文社会学部 文系講... | ![]() |
星野 高徳(国際地域... | 国際地域創造学部  |

47. キャリアデザインとジェンダーⅡ
本科目はキャリア形成におけるジェンダーの問題やダイバーシティ推進に関する学生の自発的な学びを促...
2022-10-06 | オンライン(Zoom) | ![]() |
喜納 育江(国際地域... | 共通教育科目  |

50. 日本語教育各論Ⅱ
新聞などを読む実践を通して批判的リテラシーを高める授業です。日本語教育副専攻の選択必修科目であ...
2022-10-06 | 地域国際学習センター2... | ![]() |
名嶋 義直(グローバ... | 共通教育科目  |

54.英米文学概論
英米のフィクション、詩、ドラマ、自伝、グラフィックノベルなど様々なジャンルの作品を、用いられて...
2022-10-06 | 共通教育棟2号館100教室 | ![]() |
加瀬 保子(国際地域... | 国際地域創造学部  |

61.森林保護学
森林やマングローブの樹木、都市の植栽木と微生物の寄生・共生関係についての知識を習得する。樹木の...
2022-10-06 | 農西(W)-202 | ![]() |
亀山 統一(農学部 亜... | 農学部  |

63.熱帯エネルギー作物学
森林やマングローブの樹木、都市の植栽木と微生物の寄生・共生関係についての知識を習得する。樹木の...
2022-10-06 | 農西(W)-104 | ![]() |
諏訪 竜一(農学部 亜... | 農学部  |