HOME > 【2025年度 公開講座No.16 生活日本語 (初中級レベル)

【2025年度 公開講座No.16 生活日本語 (初中級レベル)


(全8回講座)

趣旨:地域の日本語表現と共通語の表現の違いを理解し、日常生活に必要な日本語表現力を高めることを目的としています。
内容:日本語初級レベルの文法・表現事項を復習しながら、初中級レベル(日本語能力試験N4〜N3程度)の表現を実際の日常場面のコミュニケーションで使うための練習をします。オンライン上で他の受講者とも会話をしながら練習します。

印刷 参加する

このセミナーをチェックリストに追加する。チェックリストに追加するにはログインが必要です。

公開講座・公開授業詳細

 
2025年度 琉球大学公開講座


 

16. 生活日本語 (初中級レベル)     一般講座

 

講義内容
趣旨:地域の日本語表現と共通語の表現の違いを理解し、日常生活に必要な日本語表現力を高めることを目的としています。

内容:日本語初級レベルの文法・表現事項を復習しながら、初中級レベル(日本語能力試験N4〜N3程度)の表現を実際の日常場面のコミュニケーションで使うための練習をします。オンライン上で他の受講者とも会話をしながら練習します。


 

■担当教員/渡真利 聖子(グローバル教育支援機構国際教育センター 講師)


■スケジュール/ 
初回開講日:5月15日(木)13:30~14:30 (当日参加できない方はご相談ください)

※全8回講座(予定)
※2回目以降の実施日については、受講者と相談のうえ決定します。
※講座は、平日の日中を予定しています

 
■場所
オンライン配信(Zoom)
(各自、オンライン環境の整った場所で受講ください。お申込みいただいた方へ、後日ZoomURLをお送りします。)

 
■受講料
/4,300円(高校生は無料)

 
■対象/沖縄県内在住・日本語非母語話者(高校生以上・JLPTN4相当以上推奨)


■定員/5人

 

 

【申込み期間】2025年4月18日(金)~2025年5月8日(木)

■備考

●開講前に1度、日本語力とオンライン環境状況を確認するため、講師とオンライン面談を行います。
●テキスト等の教材は、データ版(PDF等)で配布しますので、印刷が必要な方は各自で印刷をしてください。


■お申込みについて■

・定員に達し次第、締め切りとなります。

 

 


【公開授業/公開講座  担当窓口】

琉球大学 総合企画戦略部 地域連携推進課
〒903-213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地(大学本部棟1階)
Tel:098-895-8019(平日8:30~17:15) Fax:098-895-8185

 

 

講座・授業名 【2025年度 公開講座No.16 生活日本語 (初中級レベル)
講師名 渡真利 聖子(グローバル教育支援機構国際教育センター 講師)
開催日時 2025年 5月 15日  13時 30分  あと19日
定員 5名
会場 オンライン(Zoom)
会場の連絡先 098-895-8019
所在地 沖縄県中頭郡西原町字千原1番琉球大学
受講料 4,300円 
お支払い方法 ※有料講座を受講する場合は、受講料を下記の口座へお振り込みください。
--------------------------------------------------
振込先銀行:琉球銀行宜野湾支店
口座番号 :普通0430384
口座名義 :国立大学法人琉球大学
ご依頼人名:(受講者本人のお名前をご記入ください)
--------------------------------------------------

■有料の講座を受講する場合は、お申し込み完了後すみやかに受講料のお振込みをお願いします。大学からは請求書等の送付はいたしませんのでご注意ください。

■受講料は、講座開講日の1週間前までにお支払いください。

■現金での納入は受け付けておりません。

■受講料納入の際の振込手数料は、受講者の負担となります。

■原則として、一度納入された受講料は、受講を取り消した場合でも返納できません。

■入金の際は、ご依頼人名に受講者本人のお名前をご入力ください。ご本人以外の名義でご入金される場合は、公開講座担当窓口へご連絡ください。

■お支払期日を過ぎても入金確認ができない場合は、本学より確認の連絡を行います。
申込開始 2025年 4月 18日 
申込締切 2025年 5月 8日  あと12日
準備するもの
キャンセルについて キャンセルを希望する場合は必ず下記までご連絡ください。
原則として、一度納入された受講料は、キャンセルをした場合でも払戻しはできません。

琉球大学地域連携推進課(公開授業・公開講座担当窓口)
TEL:098-895-8019 
FAX:098-895-8185
E-mail:koukai@acs.u-ryukyu.ac.jp
備考 ●開講前に1度、日本語力とオンライン環境状況を確認するため、講師とオンライン面談を行います。
●テキスト等の教材は、データ版(PDF等)で配布しますので、印刷が必要な方は各自で印刷をしてください。
主催者 琉球大学
お問い合わせ先 098-895-8019   [メールでのお問い合わせはこちら]

印刷 参加する