HOME › 一般

一般の公開講座

登録件数:13件中 1~13件を表示

【2025年度 公開講座No.12】シニアのための健康サッカー講座

【2025年度 公開講座No.12】シニアのための健康サッカー講座

中高年の健康づくりの一環として40歳以上のサッカー愛好者をつどい、生涯スポーツの習慣化を図る。毎...

2025-09-01 琉球大学千原キャンパ... お申し込み
姜 東植(工学部工学... 一般 
【2025年度 公開講座No.13】親子で学ぶ 音の体験教室

【2025年度 公開講座No.13】親子で学ぶ 音の体験教室

音の形を見る:グラドニ図形実験、残響室・無響室内での音の異次元体験、音を見る・振動を聞く実験、...

2025-08-10 琉球大学工学部1号館22... お申し込み
渡嘉敷 健(工学部工... 一般 
【2025年度 公開講座No.6】性暴力 被害者も加害者も出さないために考えよう!in琉球大学

【2025年度 公開講座No.6】性暴力 被害者も加害者も出さないため...

※今回は、第2回講義の追加募集です。 第1回:性暴力予防教育 性暴力被害の手口(SNS等)や、性...

2025-08-03 琉球大学  お申し込み
山城 美奈子(琉球大... 一般 
【2025年度 公開講座No.2】県内企業の決算データを分析してみよう

【2025年度 公開講座No.2】県内企業の決算データを分析してみよう

 県内企業のうち、サンエー・沖縄セルラー・沖縄電力の決算データを使いながら、決算書の読み方を学...

2025-07-26 琉球大学文系講義棟304... お申し込み
多賀 寿史(国際地域... 一般 
【2025年度 公開講座N0.14】沖縄の公害問題で考える平和学習

【2025年度 公開講座N0.14】沖縄の公害問題で考える平和学習

 沖縄県内にある米軍専用施設は日本全国の70%で集中しています。米軍基地から派生する公害には、...

2025-06-29 工学部1号館222教室 開催終了
渡嘉敷 健(工学部工学... 一般 
【2025年度 公開講座No.15】大学生のためのクッキング

【2025年度 公開講座No.15】大学生のためのクッキング
~自炊力UP!~

大学一年次を対象に、自分自身の食生活に関心をもち、食の自己管理能力や調理の基礎基本を学ぶための...

2025-06-20 琉球大学教育学部306教室 開催終了
井口 直子(農学部亜... 一般 
【2025年度 公開講座No.19】老年学への招待-人生100年時代を豊かに生きる-

【2025年度 公開講座No.19】老年学への招待-人生100年時代を豊か...

 超高齢社会が進展する中、高齢者及び高齢期の現状と課題及び正しい老化のプロセスを理解することの...

2025-06-14 琉球大学教育学部棟101... 開催終了
下地 敏洋(放送大学... 一般 
【2025年度 公開講座No.8】性暴力 被害者も加害者も出さないために考えよう!in石垣島

【2025年度 公開講座No.8】性暴力 被害者も加害者も出さないため...

性暴力被害の手口(SNS等)や、性犯罪について学び、その中で性暴力をなくすために私たちができるこ...

2025-06-08 石垣市立図書館(琉球... 開催終了
山城 美奈子(琉球大... 一般 
【2025年度 公開講座No.4】クラシック入門~クラシック音楽を聴くうえで大切なこと:モーツァルトより~

【2025年度 公開講座No.4】クラシック入門~クラシック音楽を聴く...

古典派の作曲家であるW.A.モーツァルトについて、現代社会の視点から解説していきます。クラシック音...

2025-06-07 琉球大学 教育学部音... 開催終了
西村 幸高(教育学部... 一般 
【2025年度 公開講座No.7】性暴力 被害者も加害者も出さないために考えよう!in宮古島

【2025年度 公開講座No.7】性暴力 被害者も加害者も出さないため...
(全2回講座)

5月:性暴力予防教育 性暴力被害の手口(SNS等)や、性犯罪について学び、その中で性暴力をなくすた...

2025-05-18 宮古島市中央公民館(... 開催終了
山城 美奈子(琉球大... 一般 
【2025年度 公開講座No.10】初心者向け韓国語講座 前期

【2025年度 公開講座No.10】初心者向け韓国語講座 前期
オブジェクト指向で学ぶ韓国語

全体概要 - 目標: 日常生活で使える基本的な韓国語単語を効率よく覚え、簡単な会話に挑戦できる基礎...

2025-05-15 琉球大学工学部1号館5... 開催終了
姜 東植(工学部 教授) 一般 
【2025年度 公開講座No.17 生活日本語 (初中級レベル)

【2025年度 公開講座No.17 生活日本語 (初中級レベル)
(全8回講座)

趣旨:地域の日本語表現と共通語の表現の違いを理解し、日常生活に必要な日本語表現力を高めることを...

2025-05-15 オンライン(Zoom) 開催終了
渡真利 聖子(グローバ... 一般 
【2025年度 公開講座No.16】琉大・食農塾

【2025年度 公開講座No.16】琉大・食農塾

市民参加型農園として、野菜の植え付け、雑草取り、収穫、調理、試食の「畑から食卓まで」の全プロセ...

2025-04-20 琉球大学農学部附属亜... 開催終了
陳 碧霞(農学部 亜熱... 一般