の公開授業
登録件数:94件中 21~40件を表示

15.英語研究Ⅲ
本講義では語用論,談話研究, 社会言語学,(異文化)コミュニケーションなど,人と人のコミュニケ...
2025-04-15 | 共通教育棟3号館104教室 | ![]() |
宮平 勝行(国際地域... | 国際地域創造学部  |

23. 物理化学Ⅱ
本科目は、大学の学部化学専攻学生向けの物理化学の講義です。化学平衡や相平衡、溶液など化学が対...
2025-04-15 | 理系複合棟202教室 | ![]() |
漢那 洋子(理学部 ... | 理学部  |

32.作文A3S
Students will study composition at a level between the late beginner level (JF Standard A2) an...
2025-04-15 | Regional & Intern... | ![]() |
Naoki Arashiro:新城... | 大学院・センターほか  |

37.文法A2
Students review the basic grammar of Japanese language and gain a basic ability to learn gramm...
2025-04-15 | 国際教育センター (火... | ![]() |
山元 淑乃 (グローバ... | 大学院・センターほか  |

2. 人間観と教育
カブトムシやザリガニを育てるとすれば、まずはカブトムシやザリガニがどんな生き物かを知らなけれ...
2025-04-14 | 共通教育棟2号館305教室 | ![]() |
寺石 悦章(人文社会学... | 共通教育科目  |

19. 英語学習論Ⅰ
この講義は、第2外国語としての英語の学習と指導に役立つよう、コーパス言語学について探求する機会...
2025-04-14 | 共通教育棟3号館305教室 | ![]() |
呉屋 英樹(国際地域... | 国際地域創造学部  |

25. 森林微生物学
森林やマングローブの樹木、都市の植栽木を対象に、病害など樹木と真菌類などの微生物との相互関係...
2025-04-14 | 農西(W)105教室 | ![]() |
亀山 統一(農学部 ... | 農学部  |

29.日本語B2S
JFスタンダードB2レベルを学習中である受講者を対象に、中級以上の文法項目の学習を通し、身近なコン...
2025-04-14 | 国際教育センター110教... | ![]() |
新城 直樹(グローバ... | 大学院・センターほか  |

30.漢字S
There is no required textbook. Bring the original material (vocabulary list including 1006 kan...
2025-04-14 | Regional & Intern... | ![]() |
Naoki Arashiro:新城... | 大学院・センターほか  |

31.会話A3S
Students will study conversation at a level between the second half of the beginner level (JF ...
2025-04-14 | Regional & Intern... | ![]() |
Naoki Arashiro:新城... | 大学院・センターほか  |

35. 日本語A1(Japanese A1)
This is the 4 times a week Japanese class to study four skills synthetically: speaking, listen...
2025-04-14 | International Student... | ![]() |
MAJIMA Tomohide(グロ... | 大学院・センターほか  |

36. 日本語A2(JapaneseA2)
This is a 4 period per week class which students will study elementary four skills generally. ...
2025-04-14 | International Student... | ![]() |
MAJIMA Tomohide(グロ... | 大学院・センターほか  |

11. 琉大特色・地域創生特別講義Ⅸ(星空案内人養成講座)
第1回 4月○日(土)13:00~13:50(日本標準時、UTC+9h) 開講式、アイスブレーク、オリエンテ...
2025-04-12 | 共通教育棟1号館118教室 | ![]() |
畑中 寛(地域連携推... | 共通教育科目  |

24.土壌環境科学
農業や環境における基盤は土壌である。 農耕地や森林における物質生産および物質循環に関わる土壌...
2025-04-11 | 農西(W)104教室 | ![]() |
金城 和俊(農学部 ... | 農学部  |

28.日本語B1S
主に聞く・書く活動を通して、CEFR B1レベルの基礎的な日本語力を養成する。中級前半~中級中盤レベ...
2025-04-11 | 水、金:国際教育セン... | ![]() |
渡真利 聖子(グロー... | 大学院・センターほか  |

34. 日本語A(Japanese A)
This is a 8 period per week class which students will study elementary four skills generally. ...
2025-04-11 | International Student... | ![]() |
MAJIMA Tomohide(グロ... | 大学院・センターほか  |

【2024年度 公開講座No.7】性暴力 被害者も加害者も出さないため...
性暴力被害者への理解と、72時間以内のケア
性暴力は、性別も、年齢にも関係なく起こっています。性暴力被害者について理解を深め、もしも、性暴...
2025-03-30 | 石垣市立図書館(琉球... | ![]() |
山城 美奈子(琉球大... | 一般  |

【2024年度 公開講座No.3中国式庭園「福州園」で見つけよう 景観...
伝統的な庭園には、空間を魅力的に見せる景観づくりのくふうがたくさん盛り込まれています。 この講...
2025-02-08 | 福州園 (交流室、庭園) | ![]() |
西坂 涼(国際地域創... | 一般  |

【2024年度 公開講座No.27】性暴力 被害者も加害者も出さないため...
性暴力被害者への理解と、72時間以内のケア
性暴力被害の手口(SNS等)や、性犯罪について学び、その中で性暴力をなくすために私たちができるこ...
2025-01-25 | 琉球大学 50周年記念館 | ![]() |
山城 美奈子(琉球大... | 子供  |